ホームページとブログのどちらをやるべきかどっちがいいのかと
悩んでる人がいますが、
結論を先に言うと・・・
どっちでもいいです。
このサイトではホームページの中でブログを書いています。
つまりホームページのコンテンツの一つにブログを盛り込んでいます。
あなたはなぜホームページやブログを開設するのでしょうか?
企業や店舗が行う理由はほとんどの場合は集客です。
集客するためには情報の発信が必要だからです。
そのために使えるのがホームページやブログです。
ホームページは会社や店舗の企業案内のイメージが強いので、
ブログとは結び付けにくいのですが、
ブログを単なる日記と捉えずに日々の情報発信の場と考えると解り易いですね。
検索で辿り着いていただいた訪問者に、有益な情報をたくさん提供してあげて
その情報量を増やしていくことがファンを増やす事になります。
この機会にあなたのウェブサイト(ホームページやブログ)では、
『どのような人(ターゲット)にどのような方法で何をしてあげられるのか(解決策)を
明確にしておくことをおススメします。
一般的な会社のホームページは
『 所在地がどこでこんな雰囲気の会社です 』で
終わっている場合がほとんどで、
見る側には何のメリットもありません。
明日も見に来ようとは決して思わないと思います。
インターネットで検索をしている人たちの共通点は
『 悩み・欲求の解決方法を探している』ということを覚えておきましょう。
その人の立場に立って、どんなことに悩み何を満たしたいのかを
お客様目線で想像することによって発信すべき情報が見えてくると思います。
そう考えると企業ブログは日記なんて書いてる場合じゃありませんね。
ただし個人で情報発信してる人や芸能人は別ですよ!