前回は無料ホームページは是非使いましょう!という話をしました。
ただし、ホームページを作る時に絶対に忘れてはいけない大事なことが
『お客様目線』です。
ホームページを作る時にあなたが一番気に留めることは何でしょうか?
海外のサイトのようなきれいな風景やカッコイイ英語表記でスタイリッシュさとか・・・?
有名芸術家の自己PRサイトや芸能人の趣味のページならそれでも構いませんが、
あなたが商売としてホームページを使おうと考えているなら、
まず『お客様目線』について検討することから始めなければなりません。
ホームページはインターネット上に星の数ほど存在します。
検索ユーザーはその中からあなたが作ったホームページに辿り着かねばなりません。
インターネットを使う人は何かしらの欲望を満たしたり悩みを解決したいと考えて検索しています。
「おいしいご飯を食べたいけど、いいお店ないかな?」
「腰が痛いけど、近くに名医はいないか?」
「ホームページを作りたいけど、無料で多機能なものは無いか?」
「今日はどんなニュースがあったかな?」等々。
つまりあなたの持っているサービスはどんな人のためにあるのか。
その人のどんな悩みを解決してあげられるのかをよく考えて、
その人にとって有益な情報を掲載することだけに集中すべきなんです。
あなたのホームページに辿り着いた人は
悩みを解決する方法や欲求を満たす情報さえあれば、
オシャレさとかカッコよさなんて全く気にしていませんから。