グーグルサーチコンソールとグーグルアナリティクスはどちらも登録

ウェブサイトを公開した時にまず初めにすることは

グーグルのサーチコンソールの登録

 

グーグルアナリティクスの登録

 

どちらもグーグルのアカウントを作成する必要があります。

 

 

特に独自ドメインを取得して新規で作成した場合は

グーグルのクローラーロボットが新しいウェブサイトを認識せずに

いつまで経っても検索結果に表示されない場合があります。

 

これを防ぐためには、サーチコンソールにウェブサイトを登録して

クローラーの巡回を促す必要があります。

 

サーチコンソールとはグーグルが提供している検索結果のサイト状況を

監視・管理する無料サービスツールです。

(ウェブサイト自体を解析します。)

 

これに一度登録しておくと、ページのクリック数や掲載順位など、

サイトがグーグルからどのように認識されているのか

どんなキーワードで検索されているかなど、クローラーロボットが定期巡回して

SEO対策に向けてのサイト改善に繋がる多くの情報を提供してくれます。

 

 

 

さらにグーグルアナリティクスにも登録しておきましょう。

こちらも無料で使えるサイト分析ツールですが、

訪問者の状態やサイト到着経路、訪問者の閲覧場所、時間帯、訪問ページなど

サイト内での行動をリアルタイムで把握することが可能になります。

(ウェブサイトへのアクセスを解析します。)

 

サイトへのアクセス者がとんなユーザーでどこ経由でどのくらい集まったのか

表示して解析してくれます。

ユーザーの年齢層や使用デバイスなども分析してくれます。

 

 

登録する時には同じジャンルのサイトはアカウントを一つにして

プロパティにて複数登録しておくと管理しやすくなります。

 

またプロパティ登録をした後に生成されるトラッキングコードを

サイトに貼付しないとサイト情報を確認することはできません。

 

 

サーチコンソール(ウェブサイト解析)とアナリティクス(アクセス解析)は

大きく役割が違いますが、最も大きな違いとしては

 

サーチコンソールはグーグルに対してサイト側からアクションを起こせる点です。

クローラーを呼んだり、サイトマップの送信、スパム判定の再審依頼などなど。

これを行うことで、サイトのアクセス改善を早めることに繋がります。

 

サーチコンソールとアナリティクスはどちらにも登録しておきましょう。