ペライチもそうだが、
最近のホームページ作成ソフトの合言葉
『驚くほど簡単に無料でホームページが作れる』
これは本当か!?
確かに間違いない!
デザインや機能を除けば、ホームページはスグできる。
ペライチの特徴は
ランディングページ(セールスページ)に使われる
1枚のページに上から下まで続けて読ませるタイプです。
しかも常時SSL(https://)、レスポンシブに対応済み。
おすすめしたい人は
・ホームページを作るという経験をしてみたい方
・サイトデザインにはあまりこだわりが無い方
・セールスやイベントなどのコンテンツページを作りたい方
・とにかく無料で簡単に作りたい方
・ドメインやサーバー設定に抵抗がある方
登録から60分かからずに、形だけは作り上げることができます。
(内容:コンテンツ・画像・導線・構成などは除く)
作成事例:グリーンソフトテニスクラブ
◆メリット◆ 超簡単!
無料と謳いつつ慣れるまでは多少の時間を要するものですが、
ペライチは余計な操作が少ないので、カーソルを持って行けば
何をしたら良いのかが直感的に理解できる作りになっています。
ブロックを組み合わせて行くだけで出来上がるため
とにかく簡単なものを求めている人には最適ですね。
しかもテンプレートが用意されているので、
そのブロックに画像や文章を入れ込むだけなら・・・
これだけ簡単ということは、内容さえしっかり作ってしまえば
制作に時間を取られないため直ぐに公開できるのが最大のメリット
ではないでしょうか。
無料版でもアナリティクスとサーチコンソールの設定は可能です。
◆デメリット◆
・無料版では1ページしか公開できない。(紹介登録で追加10ページまで可)
・お問い合わせフォームやHTMLコードの埋め込みは有料版しかできない
(リンクを貼って外部サービスへ飛ばせば可能)
・固定のブロックを組み合わせていくためほとんどデザインの自由が効かない
・有料版でもPV上限があるため、大量アクセスを求めるページ作りには向かない
グーグルの最新SEOではユーザーに対する有益なコンテンツの提供が
最良の対策であると言われています。
ペライチはデザインの融通を除けば中味で勝負すればいいわけなので、
内容をしっかり煮詰めてコンテンツ重視のページ作りを心掛ければ
ページ制作初心者には大変ありがたいツールです。
ホームページを途中で挫折せずに最後まで作れるという意味では
数あるツールの中では一番取っ掛かりやすいのではないでしょうか。
とにかく無料で簡単に作れるというコピーに偽りはありません。
まったくストレスを感じること無くホームページが完成するので、
挑戦してみてはいかがでしょうか。
さわってみよう
⇓⇓⇓